遊佐町の子どもたちの健やかな成長を願い、学校図書館および先生・職員のみなさんと連携して活動するための支援サービスについてご案内します。
町立図書館で協力できることがございましたら、ぜひご相談ください。
団体貸出
ご要望に応じて資料を貸出します。
夏休みや読書週間の読書活動に、ふだんの授業の調べ学習に。
種別 読書支援・教科支援
期間 ~2か月間
冊数 1学年(または1クラス)~30冊
申込 電話・FAX・メールで、全校での一斉利用時は貸出日の2週間前まで (年間スケジュール等でご利用が決まっている場合は、年度当初にお知らせください)
選書 書名や著者名で指名・テーマで指定・おまかせ・直接来館して選書
運搬 校務員外勤(火・金)・教諭が直接来館して引取・図書館員が学校へお届け
レファレンスサービス
お調べもののお手伝い、いたします。
種別 調べもの支援
申込および回答 電話・FAX・メール・直接来館にて
※当館で回答できない場合、他機関への照会・紹介(レフェラルサービス)を行います
学習コーナー&学び合いスペース
2019年3月、学び合いの会話がOKの学び合いスペースを新設しました。
中高生に好評です!
種別 自主学習支援
内容 【学習コーナー】自主学習に利用できる学習スペース
【学び合いスペース】生徒児童同士の学び合い・教え合いに利用できる学習スペース
図書館備品の貸出
いつもの紙芝居も、専用枠と拍子木を使えば雰囲気◎
大型絵本ご利用時にもぜひ専用台をお使いください。
種別 読書活動支援
期間および点数 応相談
申込 電話・FAX・メールにて
運搬 校務員外勤にて・教諭が直接来館して引取・図書館員が学校へお届け
備品 紙芝居枠(2台)・拍子木(2組)・大型紙芝居舞台(1台)・大型絵本台(4台)・パネルシアター舞台(1式)
語り部派遣
遊佐刺し子の半纏を着た語り部が、遊佐弁で昔話を語ります。
朝の読書活動や、行事にどうぞ。
種別 読書活動支援
申込 電話にて、希望日の2週間前まで (年間スケジュール等でご利用が決まっている場合は、年度当初にお知らせください)
内容 遊佐弁の昔語り(素語り)活動を行う「とんぴんかだりの会」の語り部を各校へ派遣
図書館出張講座
経験豊富な講師の読書講話で「読みたい!」気持ちに。
講話後は団体貸出を行い、読書意欲を逃しません。
種別 親子読書活動支援
期間 募集:4月~10月 開催:6月~翌年2月
募集対象 小学校
内容 読書講話・講演会の開催(テーマは各校で指定)・団体貸出(通常の団体貸出よりも冊数大幅増・詳細なテーマ対応可能)
施設見学
図書館を身近に感じていただける見学です。
多彩な質問にお答えする質問コーナーが好評です。
種別 校外学習支援
申込 電話→FAX・メール・直接来館にて(申込書様式有)、見学日の2週間前まで
内容 図書館ガイダンス・質疑応答・読み聞かせ・館内案内・自由読書・利用者カード登録・図書貸出・その他
インターンシップ受入
カウンター業務からおはなし会での読み聞かせ、コーナー作りまで、図書館業務のすべてが体験できます。
種別 校外学習支援
申込 電話・直接来館にて、体験日の1か月前まで
内容 図書館業務全般(日程によって異なる)
施設利用
これまでに、教科レポート展(中学校)や、美術の授業での手作り絵本展(高校)を行いました。
種別 校外活動支援
申込 電話→FAX・メール・直接来館にて(申込書様式有)、利用日の1か月前まで
内容 視聴覚講座室・館内展示コーナーを利用しての展示・発表・イベント開催
図書館ガイダンス
図書館の利用マナーや利用方法を、楽しくガイダンスします。
読み聞かせオプションも承ります。
種別 図書館教育支援
内容 図書館利用について図書館員が各校に出向いてガイダンス
情報提供・利用支援
月1回、週刊新刊案内をお届けします。蔵書検索はWebで!
町外にお住まいの方でもカードが作れます。
種別 教職員支援
内容 週刊新刊案内の提供・Webでの蔵書検索サービス・利用者カード登録
学校図書館業務支援
本の修理やブッカー掛けの作業レクチャー、こまりごとがありましたらご相談ください。
種別 学校図書館業務支援
内容 学校図書館の日常業務を支援(作業方法のレクチャー等)