2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 yuza_town_library テーマ展示のお知らせ 【終了】第3展示 読む楽しみをいつまでも 【大活字本特集】 大活字本とは、通常の本が読みにくい方も読書を楽しんでいただけるよう、内容はそのままに、文字の大きさや行間を大きくし、フォント(文字の種類)を工夫して、作り直した本のことを言います。通常の単行本(ハードカバー)では文字が3㎜程度の大きさですが、大活字資料は文字の大きさが5~7㎜程度、字間の空白も大きくなっており、どなたでも読みやすい資料です。どんなものかな?と興味のある方、ぜひ一度読んでみてはいかがですか? tenji3_2411.1ダウンロード