【終了】玄関展示 & 第3展示 佐藤政養特集

遊佐町合併65周年記念 「佐藤政養とその時代-勝海舟を支えたテクノクラートー」(増田恒男著 遊佐町役場企画課)発刊を記念して

遊佐町出身で、幕末から明治を駆け抜けた人、佐藤政養・・鉄道敷設に尽力し、「鉄道の父」と呼ばれました。彼は、1872年に、今の新橋ー横浜間の約29キロを蒸気機関車を走らせることに成功させます。
政養を取り巻いた人として、勝海舟、坂本龍馬、近藤長次郎、大久保一翁、陸奥宗光など、そうそうたる面々が挙げられます。
政養をこれから知る人にも、またより深く知りたい人にも、この機会にぜひお立ち寄りください。